ビザスクとは?

ビザスクというウェブサービスがあります。
専門家に相談できるクラウドソーシングサービスで、例えば経験豊富なマーケターに企画の作り方を教えてもらったり、利用規約の作り方を弁護士に教えてもらったり、ベンチャーキャピタルとの接触の仕方を先輩起業家に教えてもらったりというようなことができます。相談の形式はスカイプだったり対談だったり。今のところアドバイスの対価としての相場は30-60分で3,000-10,000円程度のようです。
相談者は相談したい内容と報酬額などの条件を登録して、アドバイザーの応募を待ちます。応募者に「この人にお願いしたい!」というアドバイザーがいたら、実際に相談する日程を調整して相談を持ちかける流れです。

ココナラやTime Ticketはアドバイザーがあらかじめパッケージを作って定額で売っているのに対して、ビザスクは相談者側の要望に対してアドバイザーが入札するような形式になっているのが特徴です。どちらかというと前者はアドバイザー寄り、後者は相談者寄りの思想ですね。
起業前後のスタートアップや十数名規模の会社だと内部リソースに限りがあり、創業メンバーの知識に会社の行動範囲が左右されてしまうようなところがあるので、相談を単発で発注できるニーズは個人的な感覚ではかなり強いです。
58

アドバイザーとして利用してみての所感

このビザスクを、アドバイザーとして実際に使ってみました。今まで相談に乗った回数は4回。相談内容はサービスへのアドバイス、企画立案に関するセミナー、ユーザーインタビューなど。
僕は「限られた時間でできるだけ依頼者のプラスになるように」と、毎回事前に話す内容をまとめておくようにしています。なので実際は相談時間以上に下準備に時間を使っていて、正直報酬額は見合うものにはなっていません。それでもアドバイザーとして利用する価値は十分に得られています。なぜなら相談を通して、相談者側から粘着性の高い情報を聞くことができるからです。
(注:「粘着性の高い情報」というのは「出回りにくい情報」くらいに解釈していただければおおむね問題ありません。)


粘着性の高い情報を得られる場を生む

僕は割と本を読む方(年によって100-300冊程度)ですが、それでも人に会って情報を提供し合うメリットを痛感することが頻繁にあります。本というのは結局ある程度の市場があるカテゴリでしか成立しないメディアなので、すきまもたくさんあるし、そもそも「市場を知っていること」がビジネスパーソンの競争優位性だったりするので、公開されていない情報の方が多いのです。
だからこそ相談者が相談を持ちかける意義があります。業界の感覚的なこと、事業にドンピシャで役立つ手法など、自ら本を読んだり試行錯誤していたら何ヶ月かかるか分からないような情報を1万円で得られるのであれば、使わない手はないと思います。
同様にアドバイザー側も相談者から粘着性の高い情報を得ることができます。相談者も事業に本気で取り組んでいる人間なので、市場のことよく考えているし、よく知っています。つまりアドバイザーは報酬として金銭的な対価だけではなく、情報的な対価も得ることができるのです。また相談を通して生まれた出会いは当然多様な人間関係の一部に組み込まれます。いつまでも冷めない熱を持ったまま。


1ユーザーからの個人的なエール

アドバイザーとしての登録者にはそうそうたる顔ぶれがいます。(世の中にはこんなに社長がいるのかと驚くほど!)僕もしかるべきときに今度は相談者として利用させていただこうと思っています。 
このサービスはTime Ticketなどと違ってサービス自体に拡散する仕組みをまだ持っていません。だから相談の登録ユーザーにリーチしにくく、またユーザーのLTVがどうなんだろうという問題もあります。(要は1人の相談ユーザーがそう何回も使いはしないだろうという問題です。何回も使ってくれないとユーザー獲得コストが回収できないので悩ましい問題です。)
けれど日本のスタートアップ生態系を支えるような存在に成長しうるサービスだと思うので、頑張ってほしく、ささやかながら記事にまとめさせていただいた次第です。Tinderばりにクチコミで広まるのを期待しています。
是非みなさんも一度お試しまでにご登録ください! そしてあわよくばサービス発展のため拡散にご協力ください。